みなさんこんにちわは!のこてぃーです。
ブログを始めて一週間が経過しました。
今回は一週間やってみた感想や今後の方針などを考えていこうと思います。
感想
ブログ開設まで
まずホームページの開設がしんどい(笑)
ここが最大の肝ですね。
ドメインの契約やらサーバーの契約やら…もうちんぷんかんぷん(笑)
この手のことに人生初めて足を突っ込んでみたのですが、想像以上に大変でした。
そんな超初心者ど素人の僕でもなんとか開設できたのは何といってもヒトデさんのブログのおかげ…この記事なしには開設することは不可能でした。
超参考にさせていただいた記事をご紹介いたします↓

記事の投稿
ブログを始めてから一週間、この記事を含めて6記事を投稿いたしました。
同タイミングでブログを始められて方なんかは毎日投稿していたり、中には1日2~3記事も投稿していたりと情熱に満ち溢れた方もちらほら…
一方自分はというと記事を書くのは遅いし内容もまだまだだしと反省点だらけ。
この一週間はとにかく何か記事を書く!ってことだけを意識していましたが、まだまだ経験不足を実感するばかり。
まずは10記事を投稿するという何とも低~~~い目標設定をしてるのですが、小さいことからコツコツやっていくしかないですね。
精進します…
実はこのブログの開設と同時にブログ用のTwitterアカウントも新たに作成しました。
これまでは自分の友人・知人や趣味用のTwitterアカウントを持っていたのですが、今後はブロガー仲間とのつながりや記事投稿のお知らせ用としてのアカウントも運用していこうと思います。
ちなみに1週間でフォロワー様が149人にまでなりました。
またすでに自分のたわいもないツイートにリプを送ってくれれ方も…
本当にありがたい限りです。
上に投稿したツイートを埋め込んどきますのでよろしければフォローお願いいたします。
今後について
分析
見出し付けましたけどすみません。分析については何にも存じ上げません(笑)
Googleアナリティクスとかその辺はチラ見してはいるんですけど、何分勉強不足なもので
「これって何の数字…?何のデータを表してるの…?」
というレベルでもはや見るに堪えないレベル(笑)
少しそれますがSEOなども一切理解せず記事だけ投稿しています。
それではよろしくないのは100000も承知なので今後の勉強課題として挙げさせてもらいます。
今後はほかのブロガーさんがやっているようにいろんな数字データから分析していければと思っています。
記事の内容
一応自己紹介でも記載していますが、このブログはあくまで雑記ブログです。

この一週間は子育て関連や仕事関連の記事をぽつぽつ投稿しましたが、今後はもう少し幅を広げた記事も投稿していく予定です。
直近でいうとフィギュアスケート関連の記事ですかね。
この記事を書いているまさにこの瞬間にテレビで「フィギュアスケート・ジャパンオープン」のテレビ放送がありました。
今後は試合の感想なんかを記事にしていきたいなぁと思っています。
過去にスケートやっていたってのもありますが、試合を観るのもとっても好きなんですよ。
そうはいっても専門的な解説みたいなことって僕にできるとは思わないですし、スケオタ(スケートオタクの略称)の方がよっぽど詳しいですしね。情けねぇ…
なので僕は「この選手のこの技、しれっとやってるけど実はすごいんだぜ?」みたいなことをお伝えすることくらいならできそうかなと思うので近々書いてみようかと思います。
まぁあくまで自分が書きたいことを思ったままに記事にするスタンスで突き進みたいと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
一週間色々ありましたが、ブログ運営の面白さは少しずつ感じています。
もちろん不慣れなことが山ほどあるし、もっと勉強しないといけないことやブラッシュアップしていくべきところは無限にあります。
ただせっかく始めたことなので、どこまでやれるかわかりませんが継続できるだけ継続していこうと思います。
最後になりましたが、読んでくださっている読者の方々には心から感謝しております。
まだまだ未熟ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは。
コメント